github nazonoSAUNA/patch.aul r43_48
r43 謎さうなフォーク版48

latest releases: r43_58, r43_57, r43_56...
4 months ago

動作環境(本家 https://github.com/ePi5131/patch.aul/releases/ と同じ)
AviUtl 1.10
拡張編集 0.92
Visual C++ 再頒布可能パッケージ(2022が含まれるものをインストールが必要) インストール方法

導入方法など

https://scrapbox.io/nazosauna/patch.aul

r43beta1からの変更点

~r43_ss_40

r43_ss_41~

  • r43_ss_31~オブジェクト追加時に正常じゃないことがあったのを修正
  • obj.getvalue()にて"totaltime" "frame" "totalframe"が取得できるように変更
  • exo読み込み時に開始フレーム・終了フレーム・レイヤーのいずれかが0未満のオブジェクトがあっても中断されないように変更
  • exo読み込み時に長さが0以下の異常なオブジェクトを読み込まないように変更

r43_ss_42~

  • fast.colordriftに問題があったのを修正
  • オブジェクトファイルから新規作成にて、ファイルパスに扱うことができない文字がある場合のメッセージを変更
  • フィルタオブジェクトのレンズブラーやぼかしフィルタなどをシーンで読むとエラーとなるのを修正(設定→https://scrapbox.io/nazosauna/%E7%B7%A8%E9%9B%86%E7%94%A8%E7%94%BB%E5%83%8F%E9%A0%98%E5%9F%9F#65547cbd500bf00000543b7f
  • 上記に伴い、obj_lensblurの中身を削減
  • マスク・ディスプレイスメントマップから呼び出したシーンにて、フィルタオブジェクトを使用していると正常ではない事があったのを修正

r43_ss_43~

  • aviutl_wndproc_overrideを安全な処理に変更(アルティメットプラグイン r8との競合を解消)
  • failed_sjis_msgboxのメッセージ文を変更
  • 音声波形表示の波形モード0の処理をマルチスレッド化
  • 音声波形表示で横解像度0、音声サンプル数<横幅 の時に範囲外のおかしな波形が表示されるのを修正

r43_ss_44~

  • jsonの"exa_fold_gui"を"exo_fold_gui"に修正
  • エイリアスでオブジェクトにフィルタ効果を付与するときにカメラ制御の対象が外れるのを修正
  • 境界ぼかしの透明度の境界をぼかすチェックありの速度を少しアップ
  • フレームレートの分母が大きい時にテキストが正常に表示されないのを修正
  • 音声波形表示の波形モード1の処理をマルチスレッド化
  • マウスホイールでトラックバーが動くのを修正
  • トラックバーでクリックした位置に直接移動するの設定にて-1への移動が正常でないのを修正
  • シーン(音声)でシーンと連携にした時に参照するシーン番号が正常ではないのを修正

r43_ss_45~

  • [拡張編集][キャッシュを破棄]にてシーンキャッシュ機能のキャッシュが破棄されるように変更
  • シーンキャッシュ機能でエラーが出ることがあったのを修正
  • 凸エッジの速度アップ("fast.convexedge"と"fast.convexedge_cl"があり、大きいオブジェクトなどではGPU処理になります)

r43_ss_46~

  • fast.glowのリファクタリング
  • fast.blurの微変更
  • blendの微変更
  • 縁取りの速度アップ処理を大幅変更(AVX2不使用の別処理になりました)
  • 縁取りで画像の周囲が透明度0の余白の場合に画像サイズを広げず活用するようにします。jsonの"use_space"にてオフに出来ます
  • 発光の一部処理の速度アップ
  • 中間点の途中のオブジェクトの再生速度トラックバーを動かした時にオブジェクトの長さがおかしくなるのを修正
  • 中間点を動かした後に再生速度トラックバーを動かした時にオブジェクトの長さがおかしくなることがあるのを修正

r43_ss_47~

  • fast.borderの微変更
  • 音声波形表示の波形タイプが0で参照ファイルより読み込ませる時の横解像度の最大値を上げる
  • オブジェクトの長さを変えた後に元に戻すをして再生速度トラックバーを動かした時にオブジェクトの長さがおかしくなることがあるのを修正
  • 選択フレームが総フレーム数以上の値になっている場合に調整する
  • 拡散光で強さ・拡散を負の値にすることでエラーが起こるのを修正
  • 拡散光でサイズ固定で範囲を広げると、領域外からデータを拾ってくるのを修正
  • 拡散光の速度アップ

r43_ss_48~

  • patch_fast_borderにてスクリプトから実行される場合はuse_spaceを無効にするように変更
  • patch_fast_convexedgeにてスクリプトから実行される場合は一部高速化を無効にするように変更
  • patch_fast_colorkeyを微変更
  • patch_obj_audiofileにて一定条件でノイズが目立つようになるのを修正
  • patch_read_audioにてWave File Readerからの読み込みの場合はキャッシュを生成しないように変更
  • 一部入力欄などでの数値読み込みで全角文字も対象にする
  • 一部入力欄などでの数値読み込みで先頭にある空白を無視して読めるように変更
  • 編集プロジェクト読み込み時、最大フレーム数が足りない場合のメッセージを追加
  • 編集プロジェクト読み込み時、最大フレーム数が足りず失敗した後、拡張編集などにオブジェクトが置けてしまうのを修正

Don't miss a new patch.aul release

NewReleases is sending notifications on new releases.